|
||||
2年前に上中切歯の根元が腫れ(ニキビ程度)近くの歯医者さんに通った所、根管治療となり両サイドの歯中切歯と側切歯も怪しいので3本を1年以上かかって治療しました。 ちょうど1年前に治療を終了しホッとしたのもつかの間、2か月程まえから同じ個所が同じ症状となり治療していた歯医者さんに行ったところ抜歯です。と診断が下りました。 3本連結したセラミックを30万円かけて入れたのを1年も経たないうちにすべて取り壊して抜歯、また同じ費用がかかるとの事。。。 納得できなくて 「30万円の歯に対して補償などはないのですか?」 と聞いたものの先生は半笑で 「まあ、おまけ程度なら・・・」 と。 まだまだお金のかかる子供を抱えていますし、1年ももたなかったとかなり落胆して毎日過ごしています。 本題です。。。 どうにか抜歯を避けたいのと別の方法がないかと思い、片道2時間ほどの遠方まで足を延ばし自費治療を行っていらっしゃる病院に行ってきました。 そちらでは治療をしたすべての歯3本とも再根管治療が必要で、現在症状がある上中切歯に関しては歯にひびが入っている可能性もあり、その場合は抜歯、根管治療で治りきらない場合は歯根端切除術も必要ですべて治療した場合100万円近い自費治療費が必要との事でした。 これからまだまだ出費がかかる子供もいる事を考えると通院時間、交通費、治療費を考えると治療に踏み切る事が出来ません。 もう何処か近くの病院で保険治療で抜歯をしてしまった方が良いのかとも思っています。 この病気が原因かどうか分かりませんが歯茎の根元から悪臭がしている様で、口臭がとても気になって生活に支障をきたしています。 痛みはさほどありませんが歯が浮いた感じでイライラした毎日を過ごしています。 一刻も早く治療に踏み切りたいのですがどうして良いか分からずとても悩んでいます。 そこで先生方にアドバイス頂きたいのですが。 ①歯根にひびが入っている可能性が高い場合、思い切って抜歯をしてしまう方が良いでしょうか? 先生方ならどうされますか? ②このような症状の場合、膿が流れ出したりしている可能性はありますか? 口臭はかなりひどいものでしょうか? ③症状のない部位(両隣の歯)の再治療も行った方が良いでしょうか? ④再根管治療から歯根端切除術になる可能性はどれくらいあるのでしょうか? ⑤3本の歯が再根管治療から歯根端切除術になった場合、自費で100万円の治療費は妥当でしょうか? ⑥100万円費やしても自費での治療をお勧めされますか? 素人の相談で分かりにくいかもしれませんが1日中歯の事でネット検索悩んでいます。少しでもアドバイス頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 |
||||
ご相談ありがとうございます。 >①歯根にひびが入っている可能性が高い場合、思い切って抜歯をしてしまう方が良いでしょうか? それもありえます。 また、ヒビの補修で済む場合もありえます。 >先生方ならどうされますか? まず、よく検査します。 思い込みや、山勘では目先はいざ知らず、長期の見通しが立たないからです。 >②このような症状の場合、膿が流れ出したりしている可能性はありますか? ありえます。 >口臭はかなりひどいものでしょうか? もし膿があれば病気ですから強くなります。 >③症状のない部位(両隣の歯)の再治療も行った方が良いでしょうか? 今お困りかどうか、将来困るかどうか、によります。 また、実態がどうかも検査によって、必要性と治療時期を診断します。 >④再根管治療から歯根端切除術になる可能性はどれくらいあるのでしょうか? 治療が長引けば、また、治療をくりかえせばそれだけだんだん可能性が高まります。 >⑤3本の歯が再根管治療から歯根端切除術になった場合、自費で100万円の治療費は妥当でしょうか? 自由診療では歯科医院ごとに全く違います。 それは診断や治療技術の価値の値段だからです。 >⑥100万円費やしても自費での治療をお勧めされますか? もし価値が高い計画であれば今の時代は決して高額ではありません。 10年以上の長期的に歯が残り、またお気持ちやご家庭の事柄も含めて、総合的にメリットがあればおすすめです。 しかし、大事なことは決して前回の轍を踏まないことです。 また今度も短期間で再発するなら、あるいはすぐに抜歯になるなら、価値は全くないと言えます。 本当の治療とは、再発予防も含めること、歯が残せること、そして納得と安心を得られることです。
|
この相談の詳細情報 | |
このページは歯チャンネル提供のリンク機能を使用して、原文より一部抜粋したものです。 全ての質問文と回答を見る際は、原文をお読みください。 |
|
原文を見る | 根にヒビの可能性、自費で再根管治療か保険で抜歯か |
メインカテゴリ | 歯の異常・トラブル<607> 歯の根っこの病気・異常<265> 根管治療(神経・根の治療)<690> |
サブカテゴリ | 歯のヒビ(ひび割れ)<49> 根管治療の失敗・再治療<65> 根管治療の専門医<22> 歯根端切除術<24> 歯根破折<92> |
歯科相談 メインカテゴリ一覧 | ||
|